【2022】田中みな実愛用スキンケア18選&ズボラ美容法を徹底解説!【プチプラ】
【2022年11月更新】田中みな実さん愛用のおすすめスキンケア用品厳選18選とズボラ美容法を徹底解説しています!
今、テレビをはじめインスタなどでも人気を集めている女優の田中みな実さん。
そんな田中みな実さんですがインスタライブなどでたびたび美肌の秘訣について配信されていました。(現在、インスタでの活動は休止中)
特に田中みな実さんはその日の肌悩みや年齢によって様々な美容液やパックを使い分けているとのこと。
田中みな実さんがみたいな綺麗な肌になりたい…
そこで、「自分もやってみたい」という方のために美肌の秘訣や愛用のスキンケア用品を独自調査し、ベストコスメをランキング形式でご紹介していきます。
美容系雑誌やインスタライブらスキンケア用品と美容法をまとめてみました❗️
プチプラからデパコスまでいろいろご紹介しています❗️
透明感アップにはこの美顔器!
田中みな実さんがCM出演の最新光美顔器!
パナソニック「光美顔器フォトブライトショットEH-SL85」は、田中みな実さんがCM出演で話題の最新光美顔器です。
エステサロンでも人気の「高出力赤色LED×IPLフォトラッシュ」のハイブリッドパワーライト搭載で、透明感のある肌に導いてくれます。
家庭用の美顔器では低周波やEMSが主流ですが、さらにサロンの施術に近づいたフォトフラッシュが自宅で出来るのはすごいですね。
憧れのお肌に
田中みな実さんの美容法【ズボラ的美容】とは?
“美”へのこだわりが強いことで有名な田中みな実さん。
とある映画の舞台挨拶で「ズボラでも続けられる美容の秘訣を教えてください」という質問に対して答えていました。
お風呂上がりにしばらく裸でいて化粧水やクリームを塗り込むこと
その時には加湿器で湿度を高めにしておくことがポイントと話していました。
確かに化粧水や美容液が服につく心配がなくてラクかも✨
田中みな実さんの美容法【毛穴ケア】を伝授!
美肌で有名な田中みな実さんですが、特に力を入れているのが「毛穴ケア」です。
毛穴汚れや化粧のこりを無くすことで、炎症などのトラブルを起こしにくく綺麗な素肌を目指せるとお話ししています。
記事やインスタライブで話していた美容法をまとめてみました
真似できるものだけでもやってみたい❗️
レッドクレイ配合のエミングソープをしっかり泡立て、毛穴汚れや古い角質を洗い流します。
イオン化されたミストローションで肌の引き締め&水分補給
お気に入りというコスメデコルテのリポソーム高保湿化粧水でをコットンで顔になじませます。
その後、手に化粧水を出し上からもう一度塗ってハンドプレスをします
「FLOWFUSHI SAISEIシート」、「セルアドバンスト マスク」、「はとむぎマスク」をその日の肌悩みに合わせてシートマスクをします。
肌悩み用美容液と美容美白液を使い分けて使用します。
手で温めてから重ねるのがポイント❗️
クリームもあらかじめ手のひらで温めて浸透力をアップするのがポイントとのこと。
温めたクリームをハンドプレスして顔になじませます
最後にアイクリームをタッピングするように馴染ませて乾燥から目元を守ります。
田中みな実 スキンケア |【日焼け対策】
[日焼け対策部門1位]
アクセーヌ スーパーサンシールド
アクセーヌの日焼け止め「スーパーサンシールド」は紫外線吸収剤不使用の低刺激ながらもSPF50+/PA++++でしっかりと紫外線から肌を守ることができる日焼け止めです。
日焼け止めとしての効果だけではなく、化粧下地としても優秀で肌の色・凹凸補正もしてくれます。
また、皮膚科でも取り扱いがあり、敏感肌の方でも安心して使うことができます。
数年前ひどい肌の湿疹に悩まされ皮膚科に行ったらすべての化粧品と洗顔剤の中止を言われました。
その時皮膚科で紹介されたのがこの製品でした。
乳液もダメなのでワセリンとこの日焼け止めで丸1年以上かけて治しました。今でも必需品です
お得な特別キャンペーンは本リンクからのみになります。また、予告なく終了する場合がございます。
[日焼け対策部門2位]
資生堂 クレ・ド・ポー ボーテ マスクエクレルシサン
医薬部外品にも認められた資生堂のシート状美白マスク「クレ・ド・ポー ボーテ マスクエクレルシサン」
効果的にメラニン生成を抑制することでシミ・ソバカスを防ぎ、日焼けしてしまった後の沈静目的にも人気です。
季節の変わり目だとパックも合わない時がありますがこれはそれがありませんでした。美白もしっかりできている様に思います。
それにAmazonで買うときちんと日付け通りに届くし本当に安心して買えます。
夏の季節はこのパックで肌も鎮静させて美白もしたいと思いました。
田中みな実 スキンケア | 【洗顔料】
[洗顔料部門1位]
THREE エミングソープ
植物エキスを使いながら、理想の泡を作れるTHREEの固形ソープ。
ザラツキやくすみのもとである古い角質や汚れ、毛穴の老廃物まで吸い寄せるように洗い流してくれます。
もこもこしていて手を下に向けても落ちないくらいのクリーミーな泡ではないですが、ふわふわした泡です。
洗い上がり突っ張ることなくしっとり。
でも汚れはきちんと落としてくれる。香りもほのかなので洗顔石鹸はこれが一番好きです。
田中みな実 スキンケア | 【シートマスク】
[シートマスク部門1位]
フローフシ SAISEIシート [口もと用]
独自の美容成分エンドミネラルを高濃度配合した顔料で特殊プリントした「SAISEIシートマスク」。
吸収されやすく、潤いが蒸発しにくいハイブリッド美容液でマスクしている間も、はがした後も保湿効果が持続します。
乾燥する冬の時期になると使用しています。
お風呂あがりに顔にパックして、その間に髪を乾かしたりしています。
パックにツボのマークが付いているので指で押してツボを刺激しています。
次の日肌がしっとりしているのですごく良いです!
\目もと用も!/
[シートマスク部門2位]
ファミュ ドリームグロウマスク
ココナッツ発酵エキスから抽出した極細繊維を3D状に編み込み完全乾燥させた100%ナチュラルなフェイスシート。
水分保持力に優れており、長時間にわたって美容成分を効率よく角質層まで浸透させます。
保湿力高めで、美容液の量がかなり多いので袋に沢山残ります。
私は袋に溜まっている美容液にコットンをつけておき、翌日コットンパックに使っています。
[シートマスク部門3位]
ランコム
ジェニフィックアドバンストハイドロジェルメルティングマスク
ランコムの顔・ジェニフィックアドバンストから生まれた短期集中ケアマスク。
肌の上で溶けるような感覚の美容液1本分の有用成分配合マスクです。
今までありとあらゆるパックを試しましたが、このプルッとゼリーを貼り付けているような贅沢な感じはやめられません。
一枚がなかなかのお値段なので、夏や冬の肌にガツンとご褒美をあげたりしたい時に使っています。
あとはシミ取りレーザーや美容皮膚科系の施術後に落ち着いてから労いの1枚を肌に与えていますw
でもやっぱりこのフェイスマスクだけはやめられない、安すぎるものだと素材の紙?自体が悪いので乾燥したりするので。ずっと使うと思います
田中みな実 スキンケア |【化粧水】
[化粧水部門1位]
コスメデコルテ リポソームアドバンストリペアセラム
1滴あたり1兆個の「新・多重層バイオリポソーム」を含有し、新・リポソーム美容液。
美容成分を深く届けると同時に壊れたラメラ構造を修復してくれます。
試供品をもらって、とってもよかったのでLANCOMEのジェネフィックから乗り換え。
ゆらぎ肌が改善されたし、毛穴や小じわも目立たなくなった。肌もしっとりもちもち。
[化粧水部門2位]
RMK スキンチューナーブライトニング (C)
雑誌で紹介され人気が急上昇中のRMKの薬用化粧水。
メラニンの生成を抑えることで気になるシミやくすみを抑えてくれる効果があります。
毛穴が気になる方におすすめの化粧水です。
サラサラのテクスチャーでベタつかずサラッとしているので使いやすいです。
毛穴の黒ずみや開きが気になる方にオススメです。
お水みたいな使い心地なので、ベタつくのが嫌いな方には使いやすいアイテムです!
[化粧水部門3位]
ランコム クラリフィックデュアルエッセンスローション
ランコムの肌の生まれ変わりをサポートする役割などを持つ酵素に着目した美容化粧水。
3%のオイルを配合した2層のエッセンスで古い角質をはがれやすくし、生まれ変わりを促します。
ランコムは私の肌に合うので期待して買いました。
しっとりもちもちになります。
1日で効果がわかります。
オイル配合ですがつけ心地はベタベタするわけでもなく不快感はありません。
香りもさりげなく香ります。
今まで使った中でベストです。
田中みな実 スキンケア |【美容液】
[美容液部門1位]
資生堂 クレ・ド・ポー ボーテ ル・セラム
瞬時に肌へなじみ、なめらかさを極めたふっくらやわらかな肌へ導く美容液です。
化粧品のなじみがよい肌に整え、毎日のお手入れの充足感を高めてくれます.
洗顔後につける美容液、ル・セラム
商品の説明にあるように、水のように瞬時に肌になじみ、浸透します。
さらっとしていて、次の化粧水の邪魔をせず、この美容液を付けただけでも、ふっくら感を感じます。
[美容液部門2位]
SK-Ⅱ ジェノプティクスオーラエッセンス
ニコチン酸アミドWなどの美白有効成分を含む独自の複合成分を配合した美容液。
サラッと軽く伸ばしやすい質感で、肌にすばやくなじみます。
即効性があります。
夜日使用しただけで目元のくすみや顔が明るくなりました。
匂いも良く、さっぱりしたテクスチャーで気持ち良くスキンケアをしています。
[美容液部門3位]
エスティローダー パーフェクショニストプロブライトセラム
透き通るような清らかで明るい肌印象へ導くブライトニング美容液。
2つの発酵成分やビタミンCを配合し、くすみの原因となるダメージと乾燥を防ぎます。
テスターでつけた時は伸びがよくて、でもまぁこんなものか…と思っていましたがしばらくすると…付けた方の手がピン!として信じられないくらい違いを感じました
アユーラ ホワイトコンセントレート
トラネキサム酸などの美白美容成分配合でシミ・ソバカスを防ぐ美白美容液。
スピード美白で肌あれにアプローチし、シミやソバカスができづらい肌に導きます。
肝斑が頬にでてたのですが、こちらを使って半年、いつの間にかきにならなくなってました。
これからも使い続けたいです。
田中みな実 スキンケア |【美容液】
[保湿クリーム部門1位]
サミュ PHセンシティブクリーム
韓国のスキンケアブランド「サミュ」の肌のPHバランスを調節して肌のバリアを強化する保湿スキンケアクリーム。
保湿剤特許成分であるアクアキシルが肌の密着保湿を通じて肌深くまで水分を満たしてくれます。
顔だけではなく、腕・脚などのボディケアにもおすすめです。
芸能人の方がご愛用との方で使ってみたく購入しました。とても濃厚もっちり。
こちらを使い出してから肌荒れが減りました!またリピしたいです
[保湿クリーム部門2位]
KANEBO [spbr]フレッシュデイクリーム
みずみずしいテクスチャーでありながら、うるおい膜を形成できるしっとりとした保湿クリーム。
朝のスキンケアにおすすめで日中の紫外線をカットし、乾燥ダメージを防ぎます。
色々なクリームを使ってきましたが、これは、本当に最高です。
香りも良いし、伸びもよい。
そして、一日中肌を保湿してくれます。
乾燥で化粧くずれしていた肌がこれを使うとしっとりツヤツヤです。
もっと早く出会いたかった逸品です。
\夜用のクリームはこちら/
[保湿クリーム部門3位]
アンプルール ラグジュアリーホワイトザクリーム
日本初配合「ハイブリッドペプチドホワイト」と 「新安定型ハイドロキノン」配合の保湿クリーム。
コクのある濃密リッチなクリームが肌に触れた瞬間、角質層のすみずみまで溶け込みます。
夜、化粧水の後に使用しています。内から外、下から上に向かって伸ばしますが、塗った後から顔が引き上がるのが分かります。
伸びの良いクリームでべたっとしないのでとてもつけ心地が良いです。ほんのり甘い香りも癒されます。
まだ1週間ぐらいしか使用していませんが、朝起きた時の肌が全然違います!つるっと滑らかな肌で、艶とハリ感を実感できます。肌もワントーン明るくなってきた気がします。名前の通りラグジュアリーでパーフェクトなクリームです!
田中みな実 スキンケア |【アイクリーム】
[アイクリーム部門1位]
Lowan ステムアイクリーム
Lowanから発売の肌に触れるだけで振動し美容成分を肌の角質層まで浸透させてくれる日本初の電動アイクリーム。
人幹細胞培養液30%配合し、Wセラム理論でも目もとの悩みを解決してくれます。
使い始めてしばらく経つのですが、目元がスッキリし、翌日浮腫むことが少なくなりました。
肌に触れると振動するのですが、マッサージされているみたいで本当に気持ちいいです。
インテリアに馴染むパッケージもお気に入りです。
アイクリーム部門2位]
LANCOME [spbr]アプソリュ アイクリーム
「ランコム」独自のローズ冷却蒸留液とローズネクターの2種のローズ由来成分を配合したアイクリーム。
濃密でなめらかなフォーミュラが成分を角質層へ浸透し、しなやかでハリ感のある目元へ導きます。
いい匂いがして快適と感じます
塗ってもしっとりしていて目もとの小さいシワに改善作用があると思います
スキンケアで憧れのお肌に
いかがでしたでしょうか。
田中みな実さんの”使える美容法”から愛用のスキンケア用品までまとめてみました。
美肌には日頃の積み重ねが重要になってきますのでぜひ、試してみてくだい。
口コミ評価の高い人気商品が多くありました
目指せ田中みな実さん❗️
田中みな実関連記事はこちら